歯科ブログ
歯磨き剤をつけ過ぎると悪影響?
2022年4月1日 歯科ブログ
こんにちは 歯磨き剤は、小豆1粒分が適量と言われています。 歯の汚れはハブラシの毛先が歯にあたって動くことにより取り除けるため、 たくさんつければいいというわけではないのです。 たくさんつけて磨くと泡立ちもよく、お口の中 …
春休みに歯の検診を!
2022年3月1日 歯科ブログ
こんにちは 春からの新生活に向けて、準備はおすみですか? 当院では、入園・入学・進級の前に、お子さんの歯の検診をおすすめしています。 身体の成長にともなって顎も成長し、20本あった乳歯は12歳くらいまでにすべて生えかわり …
お口のトラブルに舌みがき?
2022年2月15日 歯科ブログ
こんにちは みなさんは「舌ブラシ」をご存じですか? 最近では100円均一ショップなどでも販売しているので、使ったことはなくても見たことがある方は多いのではないでしょうか。 今日はこの「舌ブラシ」についてお話ししようと思い …
チョコレートでむし歯予防ができるって、本当?
2022年1月31日 歯科ブログ
こんにちは。 寒い冬は甘いものが恋しくなりませんか? 今しか食べることのできない“冬チョコ”の限定販売などもあり、チョコ好きにはうれしいシーズン到来です。 そして、2月と言えば「バレンタインデー」。 近頃は自分へのご褒美 …
歯磨き剤の量について
2021年5月25日 歯科ブログ
佐倉デンタルクリニック、歯科衛生士の石田です。 歯磨き剤の量ってどのくらいつければいいの? 歯磨き剤は、小豆1粒分が適量と言われています。 歯の汚れはハブラシの毛先が歯にあたって動くことにより取り除けるため、たくさんつけ …